【CoJP】iphoneからの配信環境の紹介

お久しぶりです。

 

今回はCoJPをiphoneからニコ生で配信する時に僕が使っている環境を紹介します。

 

 

配信するにあたっての障害

CoJPのニコ生配信をしたい!と思った時に、多くの人がひっかかるのは

 

1.スマホ画面をどうやってパソコンのモニターに出力すればいいのかわからない。

2.ニコ生の配信設定が良く分からない。

 

という2点かと思います。

 

 今回は1の解決がメインです。iphoneの画面出力なら簡単かつ無料で使えるアプリがあるのですが、あまり周知されていない気がするのでそれを紹介しつつ、僕がやっている配信時の手順を書いていきます。

 

2については、正直僕の設定もあんまり自信がないのですが、とりあえず配信は成功してるからいいかなぁと思って紹介します。ちょっと調べれば色々なサイトから情報を得られるのであまりこれにこだわる必要はありません。

 

スマホの画面を出力する

このアプリを使います。

 

LonelyScreen - 窓の杜ライブラリ

forest.watch.impress.co.jp

 

リンク先に設定方法も載っているのでほとんど必要なさそうですが一応手順の確認をします。

 

①LonelyScreenをパソコン上でインストール・起動

f:id:markg555:20170223175703p:plain

↑起動するとこんなウィンドウが表示されます。

 

iphoneでコントロールセンターから『AirPlayミラーリング』→『LonelyScreen』を選択

f:id:markg555:20170223180523p:plain

↑コントロールセンターっていうのは画面下からスワイプして出すこれですね。上部の『AirPlayミラーリング』を選択。

 

 

f:id:markg555:20170223180554p:plain

↑LonelyScreenを選択。

 

 

f:id:markg555:20170223180621p:plain

↑接続が成功したときの画面。

 

 

f:id:markg555:20170223181159p:plain

スマホ側でJP起動状態にすると、パソコンにはこんな感じに出力されます。

 

 

あくまで出力してるだけなのでパソコンの方でJPの操作ができるとかはないです。一応。

 

ラグとかもほとんどなくて快適です。音もパソコンから出るようになるので配信にのせられます。

 

AirPlayの使用にはパソコンとiphoneが同じWifiに接続してないとダメ、とかの条件があるので、もしipheneからLonelyScreenにつなぐ時にエラーが起きたらそこら辺を検索して調べてみましょう。

 

ニコ生の設定をする

ここからはパソコンの操作のみですね。

僕が使ってるのはこれです。

 

Niconico Live Encoder - ニコニコ生放送

 

相当メジャーなものなのであんまりここで解説する必要もなさそうですが、一応簡単に手順を紹介します。

 

Niconico Live Encoderをインストール・起動。自分のニコニコアカウントへログイン。

f:id:markg555:20170223182802p:plain

↑こんなウィンドウが出ます。

 

②映像設定(画面下部)の『映像ソース 追加』を選択→『画面キャプチャ』を選択→LonelyScreenの画面を選択。

f:id:markg555:20170224125103p:plain

Niconico Live Encoder上部の枠に配信画面のプレビューが表示されているので、そこで映像ソースの大きさが指定出来ます。画像のように画面いっぱいに拡大しておくとよさそう。

 

取りこみ範囲にはウィンドウも指定できますが、余計な枠まで含まれてしまうのでJPを起動した状態で表示されてる画面だけ指定するとよいです。

 

③ブラウザからニコ生ページ→『放送する』を選択して番組作成。

f:id:markg555:20170224130636p:plain

↑画面右上(画像右)。番組タイトルなど色々入力すると生放送画面に入ります。

 

番組作成には生放送可能なコミュニティが必要なので適当に作らなければなりませんが、簡単にできるので割愛。

 

④生放送画面にて『外部ツール配信』を選択→Nicinico Live Encoderの配信開始ボタンを押す→『本番開始』を選択。

f:id:markg555:20170224131223p:plain

↑生放送画面はこんな感じです。あんまりよく分からなくても上記の手順を踏めばNiconico Live Encoderで取りこんだ画面が放送に乗り、配信できます。

 

あとはツイッターなんかで放送開始の宣伝をすればOKです。

 

以上です。声をのせる場合はイヤホンマイクなどが必要になりますが、配信自体はニコ生のプレミアム会員料金が必要なくらいで特に有料ソフトなんかもいらないです。

 

 

配信できる環境を作ったはいいものの、僕自身はまとまってJPをプレイする時間を取れなかったり、配信特有の緊張感でプレイがすごいことになったりであまり積極的に配信できていません。

 

分からないところを調べつつ、この手順で準備すれば数十分~1時間程度で配信できるようになると思いますので、プレイヤーのみなさんは是非お試しください。

 

 

 

CoJP配信から1ヶ月半ほど経ちましたが、現在はDOBや環境の動きも落ち着いてきていてカード追加は来月。ゲーム内のイベントで大きく盛り上がるとかもなく、個人的には少し沈滞ムードを感じています。

 

先日の闘会議での大会や今度のメディア対抗戦など公式側の動きが無いわけではないです。宣伝や盛り上げを十分に行っているかというと意見が分かれるとこでしょうが・・・

 

ただ、活気がないのは配信やブログ記事での情報共有や、コミュニティでの交流などユーザー側の動きが少ないのも原因になっているのではないでしょうか。これを機にJPの配信が増えてくれれば幸いです。